
梅雨も明けたし、どこか涼しいルートないかな? 大阪市内はもう灼熱だよ…



海パン姿で走るのはNGですよ!
この記事で解決する内容: 真夏でも心地よく走れる高原・湖畔・山岳ルートと、最新の立ち寄り情報を紹介します!
関西ツーリングおすすめスポット
1. かやぶきの里(京都府南丹市・美山町)
‐ 涼ポイント:標高約300 m、早朝は気温が市街地より–4〜5 ℃
‐ 見どころ:青空に映える茅葺き民家と清流・由良川。朝8時までに到着すれば人混みゼロで写真映え!
‐ 最新情報:2025年6月20日更新でバイク駐車料金は200円/台(9:00–17:00) (miyamanavi.com)
冷たい“美山牛乳ソフト”を片手に、茅葺きの里を散策してみてくださいね!
2. 天空の城・竹田城跡(兵庫県朝来市)
‐ 涼ポイント:雲海で有名な立雲峡展望台は朝5時開門、日が昇る前は20 ℃前後
‐ 見どころ:石垣に残る戦国ロマンと360°パノラマ。夏は緑が濃くコントラスト◎
‐ 最新情報:2025年7月1–18日の平日は「天空バス」運休なので早朝はバイク+徒歩がベスト (city.asago.hyogo.jp)
城跡で爽やかな朝風を浴びたら、山城の郷の湧き水で水分補給してみてくださいね!
3. メタセコイア並木〜奥琵琶湖パークウェイ(滋賀県高島市)
‐ 涼ポイント:湖面からの風+木陰トンネルで体感–3 ℃
‐ 見どころ:約2.4 kmにわたるメタセコイア並木道と琵琶湖を見下ろす絶景ワインディング
‐ 最新情報:道の駅マキノ追坂峠に新設シャワーブース(2025年4月稼働)で汗をリセット可 (lemon8-app.com)
並木を走り抜けたら、湖畔で昼寝もできる奥琵琶湖キャンプ場に寄ってみてくださいね!
4. 信貴生駒スカイライン・ナイトラン(奈良県〜大阪府)
‐ 涼ポイント:標高642 m、夜は22 ℃前後で快適
‐ 見どころ:奈良盆地と大阪平野の1000万ドル夜景、恋人岬の映え写真
‐ 最新情報:2024年料金改定後も二輪全線片道720円、夏季は0:00まで走行可(6:30開門) (files.microcms-assets.io)
夜風を浴びながら絶景を堪能したら、帰りに温泉“八尾グランド”でリフレッシュしてみてくださいね!
5. 紀伊半島・国道168号〜311号(奈良県十津川村〜和歌山県熊野川)
‐ 涼ポイント:深い谷沿いを走るため路面温度低め&川風
‐ 見どころ:日本一長い村「十津川」の吊り橋群と熊野本宮大社、温泉郷
‐ 最新情報:猿谷ダム〜十津川村区間は路面補修完了し快適(2025年春) (instagram.com)
走り終えたら“湯泉地温泉滝の湯”で源泉かけ流しに浸かってみてくださいね!
まとめ
- 標高や湖畔を選べば体感–3〜5 ℃! 酷暑日は高地・水辺ルートで涼感ライド。
- 最新情報チェックが安全&快適の鍵 運休・料金改定・舗装状況は直前に公式サイトで確認を。
- 涼+絶景+温泉の三拍子で夏バテ知らず 走って、撮って、浸かる――この黄金ループで爽快ツーリングを楽しんでくださいね!
ぜひ次の休日、関西の涼ルートで夏ライドを満喫してみてくださいね!
では、またの記事でお会いしましょー!